Restart of Five minutes after
2008-08-22
Blade Runner 2008
『とてもあんたたちに信じてもらえないようなものを見たのだ。
オリオン座よりもむこうで、炎に包まれた船団を攻撃する。
タンホイザー門の近くの暗がりで、D光線が眩く輝くのを、おれは見た。
こうしたすべての瞬間は、雨に涙が流されるように、時の中に失われてゆく』
ソビエト宇宙飛行士イワン・イストチニコフ大佐のノートより
2008-08-21
セキャンドライフ
セキャンドライフはわが国において、巷でバカにされ続けているわけですが、
むしろそのことのメリットを享受しようじゃないか同士たちよ。
ていうかテレビ買った。サイズこそ46インチと日和りましたが
SONYの一番高いラインナップのやつなんだ。ヒャッホ~!
この勢いでPS3を買ってHOMEに移住する!
あとグラボの調子が悪いので「最近来なくなったねあのヘンな店の人」みたいなことになったら単に修理中だと思ってください。もうグラボ3枚目…。
それから。
ヘッドフォンとかお問い合わせをいただいたりすることもあるのですが
今しばらくお待ちいただければと思います。
申し訳ございません…。
2008-08-19
装着→マウスルック→クリック→ソファだらけ。
2008-08-16
BOOK STORE
萌え店員「あの~、立ち読みお断りしてるんですけど~」
おで「シャ~~~~~~~~~~~~~!!!(威嚇)」
こういう写真を撮りたいというただそれだけのために本屋さんを作りました。
1000プリムくらいある。
効率わるすぎ。
2008-08-15
Captured!
記号と化した歴史的図版の象徴的引用例。
posed by ハジ子(てん菜)
2008-08-14
トワイライトシンドローム
「女子高生3人組が心霊スポット探索!」
そんな安直さ加減が実は嫌いではなかったです。
ガスマスクはやりすぎだけどね!
2008-08-12
Point of View Point
16:47:32
17:03:26
17:12:56
2008-08-11
Five minutes after "AUDIO"
つぎの商品。とりあえず完成。
1999年の夏休み
「卒業してもあたいたち、ずっと一緒だよ」
「シャ~~~~~~~!!」(威嚇)
インワールド内第2次女子高生ブーム到来の予感。
おされなぶん偏差値は低め。
おでの高校は中央線沿線だったので、こんな素敵放課後はなかったな~。
久しぶりにキャッキャウフフを堪能しました。
2008-08-10
BBQ or DIE!
というわけで新作です。
すでにおなじみのクリパビセールですが、今回も出品させていただきました。
なぜかバーベキューのセット。これはいわゆるコラボ的なあれなのです。
おではバーベキューコンロ本体のみ担当。
くわしくはここを見てください。説明はザジぽん(肉担当)のほうがうまいから。
http://plastikarchives.blogspot.com/2008/08/blog-post.html
6L$というフリーのほうがまだマシという価格ですが
ご協力を賜りました皆様にはこの場を借りてお礼を申し上げたく思います。
…なんていうかムダに豪華メンバー。
こういうのも楽しいのでありかもしれないです
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)