
カフェのもろもろがとりあえず整いつつあるのに比例して何故か客足が少なくなっている今日この頃、みなさんお元気でしょうか。とはいえリピートしてくださるお客さんや、webを見てご興味を持っていただいた方なども結構いらっしゃって、なかなか楽しくお店ごっこをさせていただいております。
今回第三期のcafe SAIHATEでどうしてもやりたかったのが音楽のストリームでした。開店してからお客さんにいろいろ教えてもらって、なんとか音を出せるところまで漕ぎ着けました。1ヶ月25L$という謎の低価格レンタルshoutcastサーバも見つけて、現在はお店を開けるときには必ず音楽を流すようにしております。
というわけでフライヤーを作ってみました、せっかくだから。今後usaco店長が音楽をかけると自動的に”Aurora rising Panramic sound Show”というイベントになります。たとえお客さんが一人だとしても!
オーロラ・ライジングというのは女児向けアニメ「プリティ・リズム オーロラドリーム」に出てくる謎競技(フィギュアスケート+ダンス+歌+服のコーデみたいな)でのジャンプ大技の名称。で、ステージのシーケンスからそのジャンプに移行するときに満を辞して流れる華麗なBGMがあるのですが、それがこのイベントのイメージソースになっています。劇伴としてもとても素晴らしく印象的で記憶に残っていましたので、選曲をするときのテーマ曲として必ずかけることにしました。全く意味がわからないと思いますがご了承いただければ幸いです。ちなみに選曲はかなりカオスですのでご覚悟を。ただSL内でFuture Bassなどを中心ににした選曲のお店はあんまり無いと思います。まあつまり需要も無いということではあるのでしょうが・・・・・・
オーロラ・ライジングのテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=fWJiBZ67ync