2014-12-06

レフ板ポーズ集!












動画撮影でスタジオっぽいものを組んでいて、ふと自前のポーズが欲しくなって
こんなものを作ってみました。レフ板ポーズ集。隙間すぎる。
ポーズとかあんまり作ったことなかったのでなかなか面白かったです。
せっかくなんで売ってみます。
自前の小道具入りポーズセット、他にもいろいろ考えられそうなので
また作るかもしれません。

2014-11-30

第二次動画ブーム来る!








なんか数年前にも思い立って動画を作って遊んでましたが
そのときは1本作って満足してそのままブームは去って行きました。

そして2014年冬!
SLやるときって、ボイチャしてない限りはほぼ音楽を聞いているんですが
こないだAKEYOのハントでダンスのアニメもらってきたので再生してみたら
なんかたまたま、聞いてた曲とBPMがほぼ同じで「おおっ!」っていう
ことがありまして、これはなんかしないといかん!と。
んで、普段は初音ミクちゃんとか聞かないんですけど、これまた偶然
SLの外出先の土地のストリームで「イージーデンス」が流れてて
このキラキラ感にやられてしまったわけなのです。
こうしてダンスアニメ探しの旅が始まりました。
そしたらあったんだわ! バッチリなのが!
たしかA&Mというお店だったと思うのですが、店の作りのカオスさに反し
アニメは素晴らしかった!

結果、とりあえずテストということで試行錯誤しつつできたのが上の動画です。

前回の動画から数年経過して、SLもいろいろと進化しました。
まず服がリグ入りメッシュ! もう服がズレない!wwwww
そしてシェーダーに影がある! 被写界深度もいじれる!
撮影小道具にしても満足はしてないんですが、とりあえずはメッシュ!
アバターも数年前からずいぶん可愛くなりましたし
楽しくないわけがない!

エンコードとか動画の形式とかさっぱりわからんので
なかなかキレイな動画が作れませんが
面白いからいいや!っていう。
テストのままで満足しつつあるので今後はわからんですが
SLまだまだ遊べるじゃんね?





2014-11-21

iTuTu renewal!














いきなりなにこれ?っていうスクリーンショットなんですが、
数少ない私のインワールド友達のお店がリニューアルしましたよっていう。

5人いたから「いつつご」でiTuTuだった、誰もが知ってる素敵な街ですが
いまはtorajiさんKaoさんのお店ふたつで健在です!
みんなそれぞれの生活とか仕事がある大人なので、諸事情でお店を
閉めたりもしますが、それでもずっと続けてる人や、復活した人もいて
それも含めてなんというかSLは離れがたい、いとおしい世界になっています。
ここ半年くらいでみなさんぽつぽつ再開したりして(私もそうです)
今やinしてる人が結構いるんですよね!
やっぱりSLのかわりになるものは無いですもんね・・・・・・。

というわけで!

iTuTuによく出没する、あのREZの巨匠Yukiさんも加わり
サクサクと街作り&景観作りを3人で進めるのを
私は釣りをしながら眺めていました。
(なんで釣りかというと最近ちょうどYoutubeで
"Fishing with John"を見てたのです)

そしてなんと!
ご好意でうちの店の品物も置かせていただいております!
ありがたきしあわせ。
水辺の街に増え続ける動物やデコレーションなど
見どころもたくさんあります。
ぜひ立ち寄ってみてくださいませ。

2014-11-03

New stuff!?














一番上の電柱は数年前、カウンターと建物は半年くらい前に作ったものです。
すでに売ってますし、飽きられてもいますがせっかくなので載せときます。
カウンターだけがメッシュという・・・・・・。
値段はすでに忘れた・・・・・・。

POPのタイポグラフィは90年代っぽくて自分ではわりと気に入っとります。

2014-08-24

追憶のTRILOGY










こないだ偶然見つけてしまいました。
懐かしのTRILOGY!
雨に濡れる石畳の舗道。仄暗い英国式パブ。
ニュービーの頃からの憧れの街の一つでした。
いろんな縁があって私もお店を出させてもらっておりました。
その後、オーナーのAjikaさんが一時期SLを離れられる時に
たしか建物ごと街を売却なさったと記憶しております。
新オーナーは外国の方だったのですが
あまりTRILOGYの良さを活かしているようには見えませんでした。
おそらく熱意や理解のあるテナントも集められなかったようで
運営は残念ながら上手く行かなかったようです。

そして月日は流れ、TRILOGYはいつしか記憶の中の街に・・・・・・。

しかし彼(彼女?)はどうやらそのままTRILOGYを所有し続けているようです。
地下鉄の駅入口は無くなっていましたが、その他はあまり変わっていませんでした。
もちろん私の店ももうありませんが、
ターコイズブルーの建物自体は残っていました。泣ける・・・・・・。
あの可愛いジェラートショップは無くなっていました。
好きだったんだけど。

追憶の街に敬意を表して
Ajikaさんのスカルプの傘をさしておさしんを撮りました。


2014-07-04

Hairbow gacha






















とりあえずメッシュの作業に慣れるために簡単そうなものを作りました。
とは言え、実際に装着してみたときのバランス調整とかも含めて
けっこう手間がかかってしまいました。
せっかくなのでインワールドのナウなヤングに大流行のガチャにしてみました。

ブレンダーでの作業にもずいぶん慣れたけど
今のインワールドではクオリティ高めのものが何でも揃ってしまうので
やっぱり、いち消費者として生きるのも悪くないと思う今日このごろです。



2014-06-22

Cafe TOKIMEKI SCIENCE















ふと思い立って小さな店など作ってみました。
特に告知もせずに、一月ほど前から試験的に、昔からお世話になっているクリパビの
土地に店を設置させてもらっています。

ここしばらくは誰とも交流せず、思い立った時にスクリーンショットを撮っては

Frickrにアップするという遊び方をしておりました。
ファッションブログのSlurlからイベント会場に飛んで
お目当ての品物だけ購入すると舞い戻って1人スクショ大会。
それはそれで妙な高揚感と楽しさがあっていいのですが、
最近久しぶりに偶然inした友人とチャットしたのをきっかけに、
なにかコミュニケーションの拠点のようなものを持ちたいという気持ちになりました。

本当はカフェ(というかこの世界におけるカフェとは一体なんでしょうか?)のような

比較的オープンな場所に、適度な距離感の「愉快な仲間たち」が集まってくる、
みたいな場所があったら理想的なのでしょうが、
それ以前に私を含めてフレももうほとんどinしてきませんし、
初対面の方とガチで接客ごっこを楽しめるほどのコミュニケーション能力は
持ち合わせていません。怖いよw。
でもまあ、とりあえずまずはカタチにはしてみようと思い
3年位前に作った建物をベースにそれらしく再構成してみました。(素プリム主体で!)

そんで問題なのは名前なんですけど(笑)

とりあえず便宜的に(皮肉も込めて)Cafeであるということを前提にした上で
なにか可愛いくて変な名前にしたくて3秒くらいで考えました。
『ときめきサイエンス』
なんかゴミみたいな映画の名前だったように思うのですが。
もちろんそんなカス映画見てません。単に語感だけ。
あとね、なんか一昔前のギャルゲーみたいでいいかなと・・・。

ここずっと「キラキラ感」というのが個人的なテーマになっていて

キラキラした印象の音楽とか、キラキラ感半端ないラブコメマンガとかいまさら大好きなんで
なんか店名にもキラキラ感出していこうかという。

結局なんだかよくわからないことになってしまっていますが

今後も細々と遊んでいこうと思っておりますので
何卒よろしくお願い申し上げます。
店などでもしお会いしたら気軽に声などお掛けいただければ嬉しく存じます。
一応カフェですからエスプレッソマシーンなども買いました。
使い方わからんけど


Cafe TOKIMEKI SCIENCE by Five minutes after
http://maps.secondlife.com/secondlife/creators%20pavillion/112/13/27







2013-09-21

THE END OF FIVE MINUTES AFTER














おひさしぶりですこんばんわ! 
とつぜんですが、Five minutes afterを閉店することになりました。
店ごと居候させてもらっていたZazaieさんが、
PLAAKA simをついに手放すことにしたそうです。
SL界随一のインワールド建築家にして、名雑貨デザイナーのZazieさんのsimが
無くなってしまうのは、1ファンとしてとても残念なことですが
確かにそろそろ潮時なのかもしれません。
結果として、ずいぶんと長い間ご厄介になってしまいました・・・・・・。
思えばいろんなことがありました(しみじみ)
Zazieさん、本当にありがとう。

Five minutes afterは、とりあえず撤退ということになりますが
これでAgatheもSL完全引退、ということでもなく
また、いつかどこかで、しつこく再開する気でいるようです。
そのときにお会いできることを楽しみにしております。
それではまた!
あなたのSLライフが、どうかこれからも良きものでありますように。 

Agathe Latte



2012-02-23

EPOCH-Legend


2007年の秋からなので、SL歴は長いほうだと思うのですが
実は今回初めてイベント的なものに参加させていただきます。
もしご興味があれば私の店も、のぞいてやって下さいませ。
何に使えるのか全くわからないスカルプのテントを出品しております。
300L$でCOPY&MOD可、トランス不可です。
オープンは26日からみたいです。

ちなみにwebもあるようです。
http://red-thumbtack.com/epoch-legend/

2012-01-02

Wood fence color



うちの店の物は、なんとなく彩度が低くくすんだ印象なので
ちょっとカラフルなものを置きたくて作ってみました。
1ユニットが1プリム+影プリム。それが3色分入っております。
mod可、コピー可ですので、大きさなどを変えて、増やしてご使用いただけます。
影も2種類入っているので(ひとつはわかりやすくセットにしてあります)
いろいろいじって置いていただければうれしい限りです。
350L$にて販売させていただいております。