2015-01-15

引っ越した!















紆余曲折の結果、なんとかお店再オープンにこぎつけました。
メンバーがだ~れもブログとか書かないから仕方なく私が書きますが、

ちょうど偶然、移転を考えておられたitutuのお二人、

●KAO / iTuTu Garden&Furnitureかおさん
●**DP**yumyumのとらじさん

そしてちょうどこのタイミングで閉鎖しちゃったクリパビにお店があって困ってた組

●Y's HOUSEのやっちゃんとしまこさん
●PLAAKAのザジさん
●LaLaLaLABORATORYのたろさん
●Five minutes afterのアガット

もういっそのことみんなで土地借りちゃえばいいんじゃね? ということになって

みんなで小奇麗そうなSIMに引っ越しました。

街全体のビルドは、ついこないだリニューアルしたiTuTuの

景観を作ったばかりなのにこの移転に巻き込まれてしまったという
あの生きる伝説、Rezのユキさんの監修です!

みなさんセキャンドライフ各界で超有名な方ばかりですので

うちのようなニートの内職みたいな店には恩恵もありそう♡
とは言え、普段遊んでもらったり、古くからの顔見知りの方ばかりなのでとても楽・・・・・・


しかし困ったこともあって、各店続々とお店ができつつあるのですが

この街にはまだ名前がないのです!
いや、正確にはあって街の名前入りの素晴らしいはっぴまであるのですが
その名前がちょっと・・・・・・。

とりあえず街のご紹介はまた改めてするとしてSLurl貼っときます!

ちなみにまだ作ってる途中のところもあったりしますが、
お店はそれぞれオープンしつつあるかんじです。


http://maps.secondlife.com/secondlife/Minnaloushe/55/88/30

2014-12-30

仮店舗














というわけで仮店舗を設置しました。
なんで仮かと言えば、とりあえず土地を借りた後に、
みんなでいろいろどうにかしようという話が持ち上がったからなのです。
独断専行過ぎました。友情パワーをもっと信じるべきでした。
で、建物は早々にフルメッシュで作ってしまいまいました。これも気が早すぎた。
ちなみに形は結構気に入って作ったのですが、テクスが単調で気に入らず
ここからさらにフォトショのレイヤーで各10枚くらい足してます。
そうこうしてるあいだに新しい街もオープンしそうなので
ここのSLurlは貼らないでおくことにします。
一体仮店舗とはなんだったのだろうか・・・・・・。


2014-12-25

クリパビ最後の日



こんばんわアガットです。

いつかはこんな日も来るだろうと思っていたけど、ついに現実のことになってしまいました。
長きにわたり日本SL界の一端を確実に担い続けていたであろう
クリエイターズ・パビリオンが2014年の12月をもって閉鎖となりました!
個人的にもいろいろとお世話になっていたので残念でなりません。
行き場を無くして困り果てていたところに声をかけていただいた2007年以来、
クリパビとは付かず離れず、常になんらかの関わりがあったような気がします。
個性的で面白い人たちも多く集まっていて、ここで知り合った友人も少なくありません。
クリパビセールの商品供出依頼でやってくる管理人のきりんさんから逃げまわったあの日々。ああ、なにもかもが懐かしい・・・。
最後のテナントの1人として土地をお借りできていたのは
なんというか、これも何かの縁だったのかなあ……。

最後の日の夜は、海辺のカフェに縁があった人たちがちらほらと集まり始めて
結構な人数になっていました。こんなに賑わってるクリパビ久しぶり……><(←顔文字)
今まさに再びSLが面白くなっている私のようなアクティブなプレイヤーから
再開が数年ぶりという懐かしい人たちまで。
久しぶりのあの空気感が一晩だけ復活したような気がします。
ありがとうクリパビ。
おつかれさまでした。

と、きれいに閉めたいところですがひとつ問題があるのです。
クリパビが無くなるということは、うちの店もなくなってしまうというなんですよね!
まあ無くなっても誰も困らないでしょうけど・・・・・・。
で、今後ですが改めて近々にまたご報告できると思います。
上のスクリーンショットのあの人もこの人も
何故か謎のメッシュ製はっぴを着ているのは何故なのか!?
つまりはそういうことなんです……。
ちなみに私は当事者なのにはっぴ着てませんすみませんでした!

2014-12-12

SHELTER












ポーズのベンダーを作ったら、それを置く場所が必要になってしまいました。
というのも現在のお店はとても小さいので、「床にベンダーを置いて壁にPOPも!」
というわけにはいかないのです・・・・・・。
お借りしている土地の残りプリムも限られているので
頂点数を少なくして軽く作り、テクスでなんとかしようと試みてみました。
結果はとりあえずの3LI。
なかなかむずかしいものです。
ちなみに椅子と草と女子は付属しませんのでご注意ください。
せっかくなのでちょっとノスタルジックで切ないかんじのPOPにしたかっただけです。
あんまりなってませんが。



2014-12-07

Cardboard box animation vendor














ポーズ作ったのでせっかくだからベンダーも自作してみました。
いくつかアイデアがあって、それはそれで可愛いかんじだったのですが
結局、これくらい素っ気ないほうが「らしい」気が・・・・・・。
ブレンダーに慣れるためのリハビリとしてはちょうどよかったです、っていうか必死。
でも、なにかをつくって、そこからさらにいろいろ作りたくなってくるかんじが
本当に久しぶりで楽しかったかもです。
まあ今後ポーズを作る予定があるわけではないのですが・・・・・・。

2014-12-06

レフ板ポーズ集!












動画撮影でスタジオっぽいものを組んでいて、ふと自前のポーズが欲しくなって
こんなものを作ってみました。レフ板ポーズ集。隙間すぎる。
ポーズとかあんまり作ったことなかったのでなかなか面白かったです。
せっかくなんで売ってみます。
自前の小道具入りポーズセット、他にもいろいろ考えられそうなので
また作るかもしれません。

2014-11-30

第二次動画ブーム来る!








なんか数年前にも思い立って動画を作って遊んでましたが
そのときは1本作って満足してそのままブームは去って行きました。

そして2014年冬!
SLやるときって、ボイチャしてない限りはほぼ音楽を聞いているんですが
こないだAKEYOのハントでダンスのアニメもらってきたので再生してみたら
なんかたまたま、聞いてた曲とBPMがほぼ同じで「おおっ!」っていう
ことがありまして、これはなんかしないといかん!と。
んで、普段は初音ミクちゃんとか聞かないんですけど、これまた偶然
SLの外出先の土地のストリームで「イージーデンス」が流れてて
このキラキラ感にやられてしまったわけなのです。
こうしてダンスアニメ探しの旅が始まりました。
そしたらあったんだわ! バッチリなのが!
たしかA&Mというお店だったと思うのですが、店の作りのカオスさに反し
アニメは素晴らしかった!

結果、とりあえずテストということで試行錯誤しつつできたのが上の動画です。

前回の動画から数年経過して、SLもいろいろと進化しました。
まず服がリグ入りメッシュ! もう服がズレない!wwwww
そしてシェーダーに影がある! 被写界深度もいじれる!
撮影小道具にしても満足はしてないんですが、とりあえずはメッシュ!
アバターも数年前からずいぶん可愛くなりましたし
楽しくないわけがない!

エンコードとか動画の形式とかさっぱりわからんので
なかなかキレイな動画が作れませんが
面白いからいいや!っていう。
テストのままで満足しつつあるので今後はわからんですが
SLまだまだ遊べるじゃんね?





2014-11-21

iTuTu renewal!














いきなりなにこれ?っていうスクリーンショットなんですが、
数少ない私のインワールド友達のお店がリニューアルしましたよっていう。

5人いたから「いつつご」でiTuTuだった、誰もが知ってる素敵な街ですが
いまはtorajiさんKaoさんのお店ふたつで健在です!
みんなそれぞれの生活とか仕事がある大人なので、諸事情でお店を
閉めたりもしますが、それでもずっと続けてる人や、復活した人もいて
それも含めてなんというかSLは離れがたい、いとおしい世界になっています。
ここ半年くらいでみなさんぽつぽつ再開したりして(私もそうです)
今やinしてる人が結構いるんですよね!
やっぱりSLのかわりになるものは無いですもんね・・・・・・。

というわけで!

iTuTuによく出没する、あのREZの巨匠Yukiさんも加わり
サクサクと街作り&景観作りを3人で進めるのを
私は釣りをしながら眺めていました。
(なんで釣りかというと最近ちょうどYoutubeで
"Fishing with John"を見てたのです)

そしてなんと!
ご好意でうちの店の品物も置かせていただいております!
ありがたきしあわせ。
水辺の街に増え続ける動物やデコレーションなど
見どころもたくさんあります。
ぜひ立ち寄ってみてくださいませ。

2014-11-03

New stuff!?














一番上の電柱は数年前、カウンターと建物は半年くらい前に作ったものです。
すでに売ってますし、飽きられてもいますがせっかくなので載せときます。
カウンターだけがメッシュという・・・・・・。
値段はすでに忘れた・・・・・・。

POPのタイポグラフィは90年代っぽくて自分ではわりと気に入っとります。

2014-08-24

追憶のTRILOGY










こないだ偶然見つけてしまいました。
懐かしのTRILOGY!
雨に濡れる石畳の舗道。仄暗い英国式パブ。
ニュービーの頃からの憧れの街の一つでした。
いろんな縁があって私もお店を出させてもらっておりました。
その後、オーナーのAjikaさんが一時期SLを離れられる時に
たしか建物ごと街を売却なさったと記憶しております。
新オーナーは外国の方だったのですが
あまりTRILOGYの良さを活かしているようには見えませんでした。
おそらく熱意や理解のあるテナントも集められなかったようで
運営は残念ながら上手く行かなかったようです。

そして月日は流れ、TRILOGYはいつしか記憶の中の街に・・・・・・。

しかし彼(彼女?)はどうやらそのままTRILOGYを所有し続けているようです。
地下鉄の駅入口は無くなっていましたが、その他はあまり変わっていませんでした。
もちろん私の店ももうありませんが、
ターコイズブルーの建物自体は残っていました。泣ける・・・・・・。
あの可愛いジェラートショップは無くなっていました。
好きだったんだけど。

追憶の街に敬意を表して
Ajikaさんのスカルプの傘をさしておさしんを撮りました。