2015-12-14

およふくつくりました・・・・・・
















前から服とか作ってみたくて試作してみたことなどもあったのですが
あんまり納得いくものができなかったので投げ出してしまってました。
今回作ったものも、いろいろと変なとこがある気はしますが
とりあえず一通りの作業を完了したということで、第一作としてリリースしてみました。
正直、ウェイトペイントとかよくわかってないです。
だからおすすめできません。
こだわったのは七分袖でリブになってるところと裏地です!
私がリアルで持ってる厚手ウール地のMA-1タイプのおよふくが
ネタ元というのは内緒です!(オリーブのほうね。質感マジそっくりw)

カラーは驚異の2色展開! カラバリとかつくるのめんどいので!
それからPOPにFATとか書いてありますが、2色しかないので
当然FATは却下にしましたw
謎の徒競走POPも実にイミフで、そもそも服がよく見えてないですけど
ご興味あれば見に来て下さいませ! 
がんばってDEMOもつくりましたので!

2015-12-06

RABBIT MASK


メッシュの服作ったので、そのためのPOPとか作らないとなあと思ったんですね。
だけど、POPに顔出して写るのがなんかイヤになっちゃった。
だから今後はガスマスクとかしたり3Dメガネかけたりするつもりなんですが
せっかくだから今回はなんか作ろうと思って出来たのがこれです。
ダンボール等でできたうさぎのおめんなんですけど
わりとシュールなかんじで気に入ってます。
実用性皆無だしイミフすぎ。でも「とりあえず作ったら売るべき派」なので
これも売ってみることにします。

ちなみにかんじんのメッシュ服のほうは色バリ作るのめんどうで作業停止中・・・・・・

2015-11-30

うさ子さんからのお手紙


















夏あたりに思いついて始めたSL内カフェ"Cafe SAIHATE"ですが、
11月末日をもって閉店の運びとなりました。
短い期間でしたが、ご来店の皆様ほんとうにありがとうございました!

閉店記念に最後に店開けないの?と言われたりもしたのですが
なんかそれもかっこ悪い気がしたので、いつのまにか無くなってるかんじにしました。

実に適当なかんじで始めたんですけど、一時期は狭い店内にお客さまが収まりきらず
2階まで使って営業するくらいには繁盛してたんですよ! 一時期だけですけどね。
自前でストリーミングして音楽流したりも楽しかったです。
あとやっぱり「お友達から聞いて評判良かったので来てみました」とか言ってもらえると
とても嬉しかったですね~。
常連さんといっても過言でないお客様もついてくださったのですが
ひさしぶりにいろいろ作りたい欲とかも出てたので、とりあえずは閉めることにします。

もう土地も解約してお店も無いですけど
またどこかでお店再開できるといいかも~なんて思ってますので
そのときはまた覗きにきてやって下さいませ!
ではでは!

うさ子より




2015-11-07

CARDBOARD HOUSE















みなさんごんぬつわ!
最近カフェごっこにも限界を感じておりますアガットです!

そんでこれ、作って1年近く経つような気がするんですけど、お店としての活動があまりに皆無すぎるので、とりあえず売ることにしました。なんで放置してたかというと意味はありません。完成した時点で飽きたんだと思います。
POPの画像も以前に撮ったものの流用だったりするくせに、生意気にもそれなりの値段で売りだしてます。それはね、安く売るのは吝かではないのですけれど、安くしちゃうとね、ほんとにただのガラクタになっちゃうからなんです!
以前偶然にも日本人のお客さんのお店での会話を聞いてしまったことがあったんですね!
それなりにうちの建物気に入って下さってる方と、そのお連れさま。お連れさまの方が「なんでこんなに建物高いんだ! 建物なんて簡単だしこんなの俺にも作れる!」……と。
そうなんです! うちの品物程度のもの誰にでもすぐ作れると思うのです。
だからこそお値段だけでもいっぱしの額にしとかないとほんとにただのゴミになっちゃうんですよ! ごめんなさい!
まあそれなりに、あまり人まねをしないよう、拙いながらも楽しんで作ってるわけですので
それでも欲しいと思っていただけるのでしたらこれ以上の喜びはありません。

スカイボックスに、ディスプレイに、お子様のおもちゃに! 
ご興味があれば是非!




2015-08-17

新しい遊びを考えよう→ちょっとほんとにカフェ作るわ!の巻

















みなさんごんぬつわ!

突然で申しわけないですが、最近SLが面白くないんですよ。
というのも、みんな忙しくてなかなかinしないんですね。
そもそもアクティブなフレのほぼ全てが、何かしら作って売っている人たちだったりするので
(みんな最高におもしろいひとたちだけど)インしても作業とかしてることが多いのね。
だからといって、何でもそろっちゃう今のSLだと創作意欲はあんまり湧いてこないし
実は最近あんまりすることがないのです。
イベントとか出るのは一言で言ってダルいし
買い物して自撮りも楽しいんだけど、人と交流することはあまりないし
交友関係もあんまり広がらんのです。
そりゃつまらんですよね……。

私はなにがしたいんだろう、とふと思ったときに
思い出したのは昔やってたネトゲのギルド的なものでした。
ギルドっていうのもおこがましいゆるーい集まりだったんだけど
私はみんなから「村長」とか「姐さん」とか呼ばれて結構慕われてたんですね(黒歴史w)
インすると謎のたまり場があって、深夜だろうが早朝だろうが
だれかしらおもしろキャラが数人いて、超くっだらない話が始まるっていう。
SLで何でも作って表現できて、それを売れる自由さ、楽しさもすごくいいものだけど
ああ、私はそういう普通なことをずっとしてこなかったなあと。

これはもうカフェしかない! ついにこのときが来てしまった!

そこからは早かったです。とりあえず今まであんまりご縁の無かった
日本人のシムオーナーが運営されている日本のシムを3個くらい巡って
空いてる安い小さな土地を借りてしまいました!
家賃や借款の説明など全て日本語でできるこのラクさ!
不動産屋さんも親切でしたし、即金で3ヶ月分とりあえず。
景観とか関係ナッシング! だって建物なんて上空につくればいいんだもん。

なんでかみんな「カフェ」を作りたがるんですね。
お店やってる人たちもそうだし、有名クリエイターもそう。
普段ものづくりしないで交流メインでプレイされている人たちもそうなんです。
なんでカフェなのかな?(キャバとかもありますがw)
それはたぶん、いろんな理由があるんだと思うけど
自分の世界観を「お店ごっこ」として表現できるからなのかなあ。
なんにせよ、カフェというのはお客さんがいて始めてカフェになるんですね。
カフェの建物とかカフェで使いそうな雑貨とか作ったりしてきましたが
そろそろお客さん呼んでみるべきじゃない? だってこれ広義の「ネトゲ」だし。
飽きたらやめればいいんだし!

でも、なんかかなり前から地味にやってる変な名前の店の人がSLものづくり生活に飽きてカフェやってるらしいっていうのもあまりにも夢がない気がしたので、とりあえず制作の検証用として生まれたアバターをカフェ店主として利用することにしてみました。
アガット臭はなるべく出さずに。
ああ、あのお店の人ですね知ってます~っていうのはなるべく避けて。
そしたらもう、自動的に建物とかも人の店のを買っちゃうしかないので、一式どんどこ買ってきました。(AppleFallさん超すごいっす)
結論から言うと自前のサボテンとか電柱とかのせいでいきなりバレてましたけどwwwww

……詰め甘かったですねやっぱ。



2015-08-14

ミナルーシュSIMその後……

先日募集させていただきましたミナルーシュSIMの新規分譲区画ですが
無事、超素敵な方に来ていただくことになりました。
ずっとファンだったのでうれしいです!
というわけでみなさまありがとうございました!
ミナルーシュに新しいお店ができるのが楽しみ。
ご期待くださいませ!

まあ例によって
私はほぼなんにもしてないんですけど……

2015-08-09

ミナルーシュSIM入居ご案内

















今回はミナルーシュSIMより、新たな住民さん募集のお知らせdeath!

このシム、どっかの外国のオーナーさんからみんなで実質島まるごと借りてます。
どこの人なのかは今だによくわかりません。
ちなみに英語はあんまり得意じゃないようです。
そしてオーナーとその手下、そろいもそろって計算が苦手です!
家賃の計算も期日の計算も全然できないんです。
その上家賃支払のBOXもまともに設定&設置ができないようです。
これで本当に不動産屋なのかと!
それでもなんとかなってるのでまあいいか。ぜんぜんよくないけどな!!
でもその分家賃はお安めです。
ていうか安さで選んだらこういうことになったわけですね……。
でも、当初不安定だったシムの状態も劇的に改善したし、シムのマネージャー権も
もらえるくらいには信頼関係も結べているので、まあ悪くないんじゃないでしょうか。

どうせなら小奇麗なシムにしておきたいな~くらいの考えで
空いている区画を有志で維持してきましたが、それもバカらしくなってきたので
どなたかに入居していただけると大変助かります。


【物件の概要】
・面積8192㎡ 使用可能プリム数1875 家賃11500L$ 4week
・募集期間 8月末まで


【募集条件等】
・インワールドでお店を経営されている方
・ミナルーシュSIMの景観、コンセプトにご賛同いただける方
・その上での土地・景観の編集はもちろん可能です


基本、物販のお店をやっている方が来ていただけるとありがたいです。
お店上空のプライベートエリアで制作など行っているメンバーが多いので
カフェなどのお店は恐縮ですがご遠慮いただければ……。
現在の住民はみんな穏やかないい人ばかりです。私を除いて。
SL歴長めの店持ちクリエイターさんが(クリエイターっていう言い方キモいけどね)
のんびりとSLを楽しんでるっていうかんじです、っていうか
イン自体あんまりしなかったりする人もいるので無人状態も。
よってしがらみとか皆無ですのでご安心ください!

ちょっと広めの土地なので分割などのご相談にも応じます。
お友達とシェアするとかもありです。
他に共有地としてミナルーシュ協同組合で保持している土地もありますので
ご興味があればお気軽にご連絡ください!

詳しくはこちらをご覧くださいませ。
https://www.flickr.com/photos/124739284@N02/19769972254/

お問い合わせはAgathe LatteまでIMかノートでご連絡を。
じっくりご説明に上がります。

新しくお友達になってくれるあなたを心よりお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます!

2015-08-05

木漏れ日通信1

暑い日が続きます。
ちょっとだけ久しぶりですがみなさんお元気ですか?

今日はひとつお知らせがあります。
boo nakamuraさんのお店「Saikin&boon」はインワールドを代表する名店の一つですが
そのショップの建築はブレードランナーで有名なBradbury buildingをモチーフとしており
SLの名所としても良く知られています。
実はSaikinのショップには上層階に住民が設定されていて、
彼らの思い思いの世界が内装=インスタレーションというカタチで反映されています。

光栄なことに、私も2010年くらいから
このアパートメントの一室に自分の部屋を持たせていただいてました。
確か実験的に、それ以前に作成していたテクスチャや、オブジェクトなどを
パズルのように組み合わせて、4部屋ほどのアパートメントを楽しく作らせてもらったと
記憶しています。
あれから5年。
ちょっと信じられないな……。
本当によくぞここまで、と感謝の気持ちでいっぱいなのですが、
お察しの通り、この建物は使命を終えたということで、この夏取り壊しになるとのことです。
今まで本当にありがとうございました。

あの部屋はあくまでインスタレーションであって、実際そこで暮らしていたわけではないのですが、大切な人と過ごした時間や、交流した人たちとの思い出は私にとってとても大きな意味を持っています。
きっといつまでも思い出の場所であり続けることでしょう。

もちろんbooさんのお店は今後も存続されます。
今後も1ファンとしてショップを覗かせていただこうと思っています。

boon&Saikinのますますのご発展をお祈り申し上げます。


というわけで思い出に捧ぐっ!

2015-04-19

Potted palm tree















完成してからしばらく置いといたら、いろいろ粗も見えてきてしまったので
仕方なくテクスを作り直しました。
資料とかあんまり見ずに、ほぼ想像で作ったので
いろいろとおかしいかもしれません。
一応スペキュラマップも作って反射に設定してみたよ!

これくらいの規模のものだとサクっと勢いで作れるんだけど
建物とか服はどうしても工数が多くなるので、途中で飽きちゃいますね・・・・・・
でも、がんばって海辺シリーズ作ろうと思ってます

2015-04-12

On the beach











完全なる思いつきでミナルーシュの上空にビーチを作ってみました。
スカイボックスの体裁に整えて、きちんと完成できればいいのですが・・・・・・。
砂浜は物理入れたメッシュ。波テクスはスクリプトで動きます。
やっぱり、ざっくりと景観めいたものを作るのがラクで楽しいです。
やりたいことやアイデアはたくさんあるのですが
自分1人で全部やるので大抵は手も付けずに潰えます。

珍しく爽やかなスクリーンショットが撮れてちょっと楽しいかも。
水着のサイズが微妙に合ってないのはひみつです。